ホームページ制作・web制作・SEO・MEOなら北海道札幌市の株式会社ARDEM

お問い合わせ

Get
Report!

戦う
理解者であれ。

We want to stay one step ahead of our clients in total darkness and continue to light their feet.

Infomation

CONCEPT

私たちのホームページ制作会社としての歩みは、
「すべてはよいものを前提に。」
という想いから始まりました。

札幌市を拠点として北海道内外の様々な
お客様からご相談を受ける内にたどり着いた結論は、
「一緒に戦う理解者であれ」

SEOやマーケティングのアドバイス、集客の対策など、
ご要望に対して様々なサービスと
プランを提案するために、
お客様ご自身よりもお客様を理解し、
一緒に戦うサポート企業として
実績を積み重ねています。

VIEW MORE

  • 荒木 雅敬
  • 池内 宏樹
  • 白井 貴久
  • 原田 あすか

自社制作スタッフによる、
オーダーメイド制作

ホームページ制作を進めさせていただくにあたり、ディレクター、ライター、デザイナー、コーダー、SEOコンサルタントなど自社の専門職スタッフをプロジェクトチームにアサインして、お客様のご要望をダイレクトに自社制作チームと共有し、最適に制作する体制を整えています。
大手制作会社や広告代理店とは異なり自社内で制作チームをくみ上げることで、円滑な意思疎通を迅速に行うとともに、様々な表現を可能とするオーダーメイドな制作が行えるパートナーとしてお客様をサポートします。

FORTE

分析・企画

自主制作

デザイン

内部SEO

安心のサポート体制

分析・企画

分析・企画画像
分析・企画背景画像

弊社では、ホームページ制作に取り掛かる前に、現状の分析から着手します。
お客様からGA4のデータをご提供いただいたり、独自に導入しているSEOの解析ツールを駆使して、検索上位表示を希望されるキーワードにおいて、Google検索とYahoo!検索の上位30サイトのデータを抽出します。
これらのデータをもとにお客様がご希望される目標を達成するホームページをつくるために必要な施策や企画をご提案します。
私たちが大切にしているものは、抽象的な提案ではなく具体的な提案です。

自主制作

自主制作画像
自主制作背景画像

クライアント様のご要望をダイレクトに自社制作チームと共有し、制作を進めさせていただきます。
制作にかかわる専門スタッフは全て自社に所属しているクリエイターでプロジェクトチームを構成するため、各部署が連携してレスポンス良くくことで、クライアント様に不要なご負担をかけることなく制作を進行いたします。

デザイン

デザイン画像
デザイン背景画像

デザインは感性から生み出されるものではなく、理論から組み立てられてかたちとなるものです。
お客様のご要望や目的を丁寧に汲み取り、しっかりと優先順位を付けることで順序立ててデザイン・レイアウトを行っていきます。
これにより「視界の導線」と「思考の導線」が密接に絡み合い、コンバージョンの最大化を狙うことができます。

内部SEO

内部SEO画像
内部SEO背景画像

自然検索からのセッションを最大化させるためには、各種タグの設定やリンクの設定を適切に行う必要があります。
SEO対策専用のツールを駆使し、競合サイトの中身を分析することで、お客様のライバルの弱点をあぶり出して検索順位で優位にたつための対策を講じます。
また、サイトを適切に構造化することで、内部SEOを強化し外部SEOに頼らないホームページ構築を目指しています。

安心のサポート体制

安心のサポート体制画像
安心のサポート体制背景画像

お客様と一緒に戦う立場にある私たちの考えとして、制作から納品までを終えて初めてスタートラインに立てると考えています。
ホームページ制作を依頼する本来の目的はお客様ごとに違いますが、各企業様が達成したい目標を一緒に目指して戦い続けるために、相談や修正に細やかに対応する専門の部署を設置しています。
日々のホームページ運用において、迅速な修正と管理ができるサポート体制でお客様をサポートいたします。

ARDEMのサービス

SERVICE

VIEW MORE

ホームページのご依頼から納品まで

PRODUCTION SYSTEM

ARDEMのホームページ制作は、通常の制作期間よりも長い期間をかけて納品されます。
一度納品されてしまえば何年も効果を生み出し続けるホームページだからこそしっかりと打合せを行い、徹底的にいいものを追求するべきだと考えるからです。

VIEW MORE

  • ホームページのご依頼から納品までスライド画像1
  • ホームページのご依頼から納品までスライド画像2
背景画像

制作事例

動画制作事例

EXAMPLES OF VIDEO PRODUCTION

VIEW MORE

よくある質問

FAQ

Q.

ホームページ制作の費用はどのくらいかかりますか?

ホームページ制作の費用は、サイトの規模やデザインの複雑さ、機能の追加により異なります。
一般的には、シンプルなサイトであれば100万円前後から、複雑なサイトやカスタム機能を多く含む場合は数百万円程になる場合もあります。
詳細な見積もりは、お客様に具体的な要件をお伺いしてからご提示いたします。

Q.

制作期間はどれくらいですか?

ホームページ制作の期間は、サイトの規模と複雑さによって異なります。
一般的に、シンプルなサイトの場合は2〜3ヶ月、複雑なサイトやカスタム機能が多い場合は3〜6ヶ月程度かかることがあります。
詳細なスケジュールは、プロジェクト開始時にご相談の上決定いたします。

Q.

デザインの変更は可能ですか?

デザインの変更は可能です。
制作過程でデザインの確認とフィードバックをいただく段階を設けていますので、お客様のご要望に合わせて修正を行います。
ただし、大幅な変更や再設計が必要な場合は、追加費用が発生することがあります。

Q.

サイト公開後のサポートはありますか?

サイト公開後もサポートを提供しております。
定期的なメンテナンス、セキュリティアップデート、コンテンツの更新など、お客様のニーズに応じたサポートプランをご用意しています。詳しいサポート内容については、お問い合わせください。

Q.

SEO対策は含まれていますか?

SEO対策は基本的な制作パッケージに含まれています。
検索エンジンに最適化されたコンテンツの作成やメタタグの設定、モバイルフレンドリーなデザインなど、サイトが上位に表示されるよう様々な対策を行います。
より高度なSEO対策をご希望の場合は、追加オプションとして対応可能です。

Q.

スマートフォン対応は可能ですか?

スマートフォン対応は全ての制作パッケージに含まれています。
レスポンシブデザインを採用し、PC、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスで快適に閲覧できるサイトを制作いたします。

Q.

ドメイン取得やサーバー契約は代行できますか?

ドメイン取得やサーバー契約の代行サービスを提供しております。
お客様に最適なドメイン名やサーバープランを提案し、手続きのサポートをいたします。
全てをお任せいただければ、煩わしい手続きもスムーズに進めることができます。

Q.

更新作業は自分でできますか?

自分で更新作業ができるように、CMS(コンテンツ管理システム)を導入しております。
簡単にテキストや画像を変更することができ、専門知識がなくても操作可能です。
必要に応じて操作マニュアルやトレーニングも提供いたします。

Q.

CMS(コンテンツ管理システム)は利用できますか?

CMSを利用したサイト構築が可能です。
WordPressでに対応しており、お客様のニーズに合わせた最適なシステムをご提案いたします。

Q.

Eコマースサイトの制作も行いますか?

Eコマースサイトの制作も行っております。
ショッピングカート機能、決済システム、在庫管理など、オンラインショップに必要な機能を備えたサイトを構築いたします。
お客様のビジネスに合わせたカスタマイズも可能です。

Q.

多言語対応のサイトは作れますか?

多言語対応のサイト制作もお任せください。
複数の言語でコンテンツを提供することで、グローバルな市場に対応したサイトを構築します。
翻訳サービスや言語切り替え機能も含めた総合的なサポートを提供いたします。

Q.

ブログ機能の追加は可能ですか?

ブログ機能の追加は可能です。
WordPressをを利用して、簡単に記事を投稿・管理できるブログ機能を導入します。
ブログはSEOにも効果的で、定期的なコンテンツ更新を支援します。

Q.

ソーシャルメディアとの連携は可能ですか?

ソーシャルメディアとの連携も可能です。
Facebook、Twitter、InstagramなどのSNSプラットフォームと連携し、シェアボタンの設置やフィードの表示など、SNSを活用したマーケティングをサポートします。

Q.

セキュリティ対策はどうなっていますか?

セキュリティ対策には特に注意を払っています。
SSL証明書の導入、定期的なセキュリティアップデート、バックアップの設定など、サイトの安全性を確保するための対策を実施します。
不正アクセスやデータ漏洩からサイトを守ります。

Q.

SSL証明書の取得はできますか?

SSL証明書の取得と設定を代行いたします。
SSL証明書はサイトの通信を暗号化し、ユーザーの個人情報を保護します。
GoogleのSEO評価にも影響するため、全てのサイトに導入をお勧めしています。

Q.

ロゴやバナーのデザインも依頼できますか?

ロゴやバナーのデザインも承ります。
プロのデザイナーが企業のブランドイメージに合ったデザインを作成し、サイト全体の統一感を高めます。
お客様のご要望に応じたカスタムデザインも可能です。

Q.

写真や動画の撮影サービスはありますか?

写真や動画の撮影サービスも提供しております。
プロのカメラマンが高品質なビジュアルコンテンツを制作し、サイトの魅力を引き出します。
商品撮影や企業紹介ビデオなど、様々なニーズに対応いたします。

Q.

既存サイトのリニューアルも対応可能ですか?

既存サイトのリニューアルもお任せください。
デザインの刷新や機能の追加、SEOの最適化など、現状の課題を解決し、より効果的なホームページ/webサイトに生まれ変わらせます。

Q.

デザインの提案はどのように行われますか?

デザインの提案は、お客様との打ち合わせを通じて行います。
ビジネスの目的やターゲット層を把握し、最適なデザイン案を複数ご提案いたします。
デザインの確認とフィードバックを重ねて、最終的なデザインを決定します。

Q.

制作開始前に準備するものはありますか?

制作開始前に準備いただくものがあります。
具体的には、サイトの目的やターゲット、コンテンツの提供(テキスト、画像など)、ブランドガイドライン、必要な機能リスト、事業概要やサービス概要がわかる資料などです。
これらの情報を基に、スムーズな制作進行を図ります。

Q.

契約後のキャンセルは可能ですか?

契約後のキャンセルは可能ですが、進行状況に応じてキャンセル料が発生する場合があります。
ご不明な点があれば、お問い合わせいただければ丁寧にご説明いたします。

Q.

ページ数に制限はありますか?

ページ数に制限はございません。お客様のニーズに応じた柔軟な対応を行いますので、詳細はご相談ください。
大規模なサイト構築もお任せいただけます。

Q.

アクセス解析の設置は行いますか?

アクセス解析ツールの設置も行います。
GA4を利用し、サイトの訪問者数や行動パターンを把握することで、効果的な運営や改善に役立てます。
解析結果のレポート作成も対応可能です。

Q.

メールフォームの設置は可能ですか?

メールフォームの設置も可能です。
お問い合わせフォームや予約フォームなど、様々な用途に対応したカスタムフォームを作成します。
スパム対策や自動返信機能も導入できます。

Q.

サイトの速度改善は対応できますか?

サイトの速度改善も対応いたします。
画像の最適化、キャッシュの設定、コードの最適化など、サイトの表示速度を向上させるための施策を実施します。
高速なサイトはユーザー体験の向上にもつながります。

Q.

コンテンツのライティングサービスはありますか?

コンテンツのライティングサービスも提供しております。
プロのライターがSEOを考慮した質の高い文章を作成し、サイトの魅力を引き出します。
お客様のビジネスやターゲットに合わせたコンテンツ制作が可能です。

Q.

プロジェクトの進行状況はどのように確認できますか?

プロジェクトの進行状況は、定期的な報告とミーティングでご確認いただけます。
進行状況を共有するためのオンラインツールも利用し、透明性の高いプロジェクト管理を実現しています。ご要望に応じて、リアルタイムでの進捗確認も可能です。

Q.

ホームページの保守管理も行いますか?

ホームページの保守管理も承ります。
修正専門の部署を設けていますので、修正は最短3営業日以内におこなっています。
サイト運営に必要なサポートを提供し、お客様の負担を軽減し、安心して運営いただけるよう支援します。

Q.

Webアクセシビリティ対応はしていますか?

Webアクセシビリティ対応も行っています。
全てのユーザーが使いやすいサイトを目指し、アクセシビリティの基準に沿ったデザインとコーディングを実施します。
バリアフリーなウェブ体験を提供します。

Q.

プロトタイプの作成はありますか?

トップページデザイン、下層ページデザインの初稿をご提出いたします。
初稿データを基に修正データの作成を行います。
これにより、完成形をイメージしやすく、修正点を早期に発見できます。

Q.

フォントの選定はどのように行いますか?

フォントの選定は、お客様のブランドイメージやターゲット層に合わせて行います。
読みやすさや視認性を考慮し、デザイン全体との調和を大切にしたフォントを提案します。
特別なフォントの使用も対応可能です。

Q.

サイトマップの作成は含まれますか?

サイトマップの作成は制作プロセスに含まれています。
検索エンジンに対するSEO効果を高めるためにも重要な要素であり、サイトの構造を明確にするためのサイトマップを作成します。

Q.

ホームページ制作の打ち合わせはオンラインで可能ですか?

ホームページ制作の打ち合わせはオンラインで可能です。
Zoomなどのオンラインツールを利用し、場所を問わずスムーズにコミュニケーションを取ることができます。
お忙しいお客様でも効率的に進行できます。

Q.

パフォーマンスチェックは行いますか?

行います。
サイトの読み込み速度やレスポンスの確認を行い、最適なパフォーマンスを維持するための改善策を提案します。
ユーザーに快適な閲覧体験を提供します。

Q.

アニメーションやインタラクティブな要素の追加はできますか?

アニメーションやインタラクティブな要素の追加も対応可能です。
ユーザーの興味を引きつける動きのあるデザインを導入し、サイトの魅力を高めます。
カスタムアニメーションやインタラクティブなコンテンツも作成します。

Q.

バックアップの設定は行いますか?

様々な保守プランをご用意しておりますが、どのプランにご加入いただいてもバックアップの設定を行います。
定期的なバックアップを実施し、万が一のデータ損失に備えます。
バックアップデータは安全に保管し、迅速な復旧が可能です。

Q.

ウェブサイトのテスト環境はありますか?

ウェブサイトのテスト環境を用意しています。
開発中のサイトを本番環境に影響を与えずにテストすることで、バグや問題点を事前に発見・修正します。
安心して公開できるよう万全の準備を行います。

Q.

ホスティングの移行作業も行いますか?

ホスティングの移行作業も承ります。
現在使用しているサーバーから新しいサーバーへのデータ移行をスムーズに行い、ダウンタイムを最小限に抑えます。
移行後の設定や動作確認も行います。

Q.

制作後の運用マニュアルは提供されますか?

制作後の運用マニュアルを提供いたします。
CMSの操作方法や更新手順など、必要な情報を詳しくまとめたマニュアルを作成します。
初めての方でも安心して運営できます。

Q.

コーポレートサイトとランディングページの違いは何ですか?

コーポレートサイトは企業全体の情報を発信するサイトで、会社概要、事業内容、ニュースなどを掲載します。
一方、ランディングページは特定の製品やサービスに焦点を当て、1スクロールの中に起承転結を全て並べてユーザーからのお問合せやお申込みを促すことを目的としています。

Q.

グラフィックデザインも含まれていますか?

グラフィックデザインも制作パッケージに含まれています。
ウェブサイトのデザイン全体をトータルでコーディネートし、ブランドイメージを強調するグラフィックを作成します。
ロゴやバナー、アイコンのデザインも対応します。

Q.

コンテンツマーケティングの支援はありますか?

コンテンツマーケティングの支援も行っています。
質の高いコンテンツを制作し、ターゲットユーザーに訴求することで、集客やブランディングをサポートします。
SEO対策やSNS連携も含めた総合的な支援を提供します。

Q.

ペイドメディアの設定は可能ですか?

可能です。
Google AdsやFacebook Adsなどのオンライン広告の設定・運用をサポートし、効果的なマーケティングキャンペーンを実施します。
広告の最適化や効果測定も行います。

Q.

サイトマップの提出は必要ですか?

サイトマップの提出はSEO対策の一環として重要です。
Google Search Consoleなどにサイトマップを提出することで、検索エンジンがサイトを適切にクロールし、インデックスするのを助けます。

Q.

画像の最適化は行いますか?

画像の最適化も行います。
ページの読み込み速度を向上させるために、画像の圧縮や適切なサイズ調整を行い、クオリティを保ちながらファイルサイズを削減します。

Q.

クライアントが用意する素材の形式は?

クライアントが用意する素材の形式は、テキストファイル、JPEGやPNGの画像ファイル、動画ファイルなどです。
詳細なフォーマットや要件については、プロジェクト開始時にご案内いたします。

Q.

セミナーやワークショップは開催していますか?

不定期でウェブ制作に関するご相談にご対応しています。
最新のトレンドや技術、SEO対策、マーケティング戦略など、幅広いテーマで情報提供を行い、参加者のスキルアップをサポートします。

Q.

動画埋め込みの設定は行いますか?

動画埋め込みの設定も行います。
YouTubeやVimeoなどの動画プラットフォームからの埋め込み、または直接アップロードした動画の表示も対応可能です。
動画は視覚的に訴求力が強く、コンテンツの魅力を高めます。

Q.

プライバシーポリシーや利用規約のページ作成も対応可能ですか?

プライバシーポリシーや利用規約のページ作成も対応可能です。
法的に必要な情報をわかりやすく整理し、信頼性の高いサイト運営をサポートします。
専門家の監修を受けた内容での作成も可能です。

Q.

新機能の追加依頼はどのように行いますか?

新機能の追加依頼は、プロジェクト管理ツールや修正の依頼フォームからご依頼いただけます。
ご要望を詳細に伺い、実現可能な最適なソリューションを提案します。
追加機能に関する見積もりやスケジュールもご案内いたします。

Get in touch

私たちは、丁寧なヒアリングと分析をもとにお客様のホームページの企画、提案をいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

各種無料レポート進呈

初めてお問い合わせのお客さまには、
無料でSEOレポートか競合調査レポートを
プレゼントいたします。
ホームページ制作・webサイト制作の
参考にしていただけますと幸いです。

SEOレポート①
SEOレポート②
SEOレポート③